自分がすき 友だちがすき 町がすきな 宗小の子
TEL.048-471-0307 〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡3-1-1
![]() |
|||||||||||
-----------------------------------------------------------------------------------
|
|||||||||||
11月28日(火) マラソン大会![]() ![]() ![]() 参加者の全員完走できました。 自己ベストを目指し頑張っていました。 11月24日(金) 宗小まつり ![]() いろいろなお店があって楽しい宗小まつりになりました。 |
|||||||||||
10月26日(木)避難訓練![]() おさない かけない ししゃべらない もどらない ちかづかない ![]() |
![]() ![]() 煙体験や救助袋を実際に使った訓練を行いました。 |
||||||||||
10月24日(火) 給食試食会 ![]() ![]() |
![]() ![]() たくさんのご参加ありがとうございます。 |
||||||||||
10月24日(火) 6年 校外学習![]() 国会議事堂を見学しました。 |
|||||||||||
10月18日(水)たんぽぽ学級 市内合同校外学習 ![]() 久しぶりの秋空の中、東武動物公園に行ってきました。 |
![]() 日なたで気持ちよさそうに寝ているライオン。 ![]() 事前に見学ルートを決めて、グループごとに見学しました。 |
||||||||||
10月12日(水)市内陸上大会![]() |
![]() |
||||||||||
9月15日(金) 5年 野辺山宿泊学習(三日目) ![]() ![]() |
![]() 無事、帰ってきました。 みんなの顔が少し日焼けしていました。 なんだか少し大人になった雰囲気を感じました。 |
||||||||||
9月14日(木) 5年 野辺山宿泊学習(二日目) ![]() 二日目の朝、快晴。 オリエンテーリングスタート。 ![]() 夕べの集い。 |
![]() 牧場で、バードコール作成♪♪ ![]() |
||||||||||
9月13日(水) 5年 野辺山宿泊学習( 一日目)![]() ![]() 晴天の中での昼食♪ ![]() 無事、宿舎に到着。 気温は23度で快晴です♪ ![]() 自分たちで食事を用意します。みんな協力してテキパキ用意していました。 ![]() みんなお腹いっぱい・・・。 |
![]() 晴天の中、出発しました。 ![]() 飯森山山頂に向けて出発。 ![]() 山頂で記念撮影。 ![]() 今日の夕食メニューはカレーです♪ |
||||||||||
7月20日(木) 3年着衣泳![]() |
![]() 着衣泳は、いざというとき、呼吸を確保し救助されるまで浮き続ける自己保全を目的とした対処法です。 着衣水泳では、落水時、大の字で仰向けの姿勢になり体の力を抜いて「背浮き」することを体験しました。 |
||||||||||
6月27日~28日 6年修学旅行![]() ![]() 雨予報でしたが、傘やカッパをきることなく見学することができました。 |
![]() ![]() 無事帰ってきました。 |
||||||||||
6月13日(火) お話朝会![]() 今日のお話朝会は、学校の栄養士さんからの食育についてでした。 |
![]() ま・・・まめ ご・・・ごま わ・・・わかめ類 や・・・やさい さ・・・さかな し・・・しいたけ、きのこ類 い・・・いも類 そして、朝ご飯! |
||||||||||
6月12日(月) 3年生 リコーダー講習会![]() |
リコーダー講習会がありました。 講師の先生の奏でるリコーダーに 興味津々でした。 |
||||||||||
6月2日(金) たてわり活動 顔合わせ ![]() |
1年生から6年生の各グループ(たてわり班) の初顔合わせがありました。 自己紹介や、班で何をして遊ぶかなど 話し合いをしました。 |
||||||||||
5月27日(土) 第143回春季運動会![]() ![]() |
運動日和の中、第143回春季運動会が行われました。 赤白いつでも100%のスローガンのもと、 赤白ともにがんばりました。 今年は、白組が優勝でした。 |
||||||||||
5月20日(土) 逆上がりできるぞ教室(宗岡第三小学校) ![]() ![]() |
![]() 宗岡第三小学校にて逆上がりできるぞ教室がありました 多くの子どもたちが、一生懸命がんばっていました。 逆上がりできるぞ教室が始まり、 できるようになった子が1000人を超えました!! |
||||||||||
5月16日(火) 一年生 そら豆皮むき 今日の給食で出るそら豆の皮を一年生がむきました。 ![]() 5月 運動会練習風景 ゴールデンウィークも終わり運動会練習が始まりました。 ![]() |
|||||||||||
4月25日(火) 音楽朝会 ![]() |
今月の音楽朝会では、離任式の歌を歌いました。 | ||||||||||
4月20日(木) 色決め集会 ![]() |
白か赤かで盛り上がりました。 |
||||||||||
4月14日(金) 生活朝会![]() |
![]() 今月の生活目標は、 「新しい生活になれよう」 ・あいさつをしよう。・持ち物に名前をつけようです。 |
||||||||||
![]() |
通学班での登校の仕方や、メンバーなどを確認して、下校しました。 | ||||||||||
4月11日(火)始業式 ![]() |
![]() 二年生も素敵なプレゼントもありました。 |
||||||||||
4月10日(月)始業式![]() |
どきどきの担任クラス発表。 |
||||||||||
4月6日(木)6年生 準備登校 ![]() |
久しぶりの再会を喜び楽しみながら、 新しいクラスへ机や椅子を用意しました。 |